美味しさ重視のレシピ|*グリーンスムージー*ダイエットレシピ毎日更新♪

美味しさ重視のレシピ

美味しいスムージーで継続する

グリーンスムージーが体に良いことは有名ですが、なんとなく美味しくなさそうだから挑戦できないという方も多いのではないでしょうか。
グリーンスムージーを初めて飲む方や、野菜が苦手だという方にはフルーツを多めにいれたスムージーがおすすめです。一般的に飲みやすいとされるグリーンスムージーはフルーツが6、野菜が4という割合です。
野菜がもともと苦手だという方には、それでも野菜の青臭さが気になるかもしれません。グリーンスムージーは毎日続けることが大切ですから、自分の美味しいと思うものを飲みましょう。
野菜が苦手な方でも美味しく飲める、美味しさ重視のレシピをご紹介いたします。

 

@ 美味しさ重視のレシピ
・水菜 30g
・リンゴ 1/4個
・ニンジン 1/3本
・グレープフルーツ 1/4個
・水 150ml

 

水菜は良く洗い、適当な大きさにカットしてから入れてください。リンゴとグレープフルーツは皮をむき、種をとってから適当な大きさにカットします。グレープフルーツは果肉だけを加えます。ニンジンは皮をむき、適当な大きさに切ったものをミキサーに入れます。

 

リンゴは無農薬のものであれば皮ごと入れてもかまいませんが、よりなめらかな食感が好きだという方は、皮をむいてからいれることをおすすめします。

 

水菜は、クセが少ないため野菜が苦手な方でも美味しく飲むことができます。リンゴとニンジンは味の相性がとても良く、組み合わせてとるとより美味しく感じます。

 

A 美味しさ重視のレシピ
・チンゲン菜 5枚
・ブルーベリー 100g
・イチゴ   5粒
・バナナ  1本
・水  200ml

 

チンゲン菜は良く洗い、適当な大きさにちぎって加えてください。イチゴは良く洗ってから、ヘタをとってミキサーに入れます。生のブルーベリーが手に入りにくい時は、冷凍のものでもかまいません。

 

水菜同様、チンゲン菜もクセが少なく飲みやすい味のグリーンスムージーができます。また、このレシピは、ぶどうジュースのような紫色になります。グリーンスムージーの緑色という見た目が苦手な人でも、このグリーンスムージーであれば、抵抗が無く飲むことができるのでおすすめです。