やりがち!間違った洗顔方法と正しい洗顔方法
洗顔方法を間違ってしまえば、保湿できるものもできなくなってしまいます。
せっかく保湿成分が豊富に含まれている化粧品を使っても無駄になってしまうのは間違いありません。
洗顔で失敗しないためにもきちんと正しい洗顔方法で保湿スキンケアをおこなっていくことが大切です。
では、間違った洗顔方法とは、どのようなものなのか、詳しくみていきたいと思います。気になっている人はぜひチェックしてください。
●ゴシゴシこすらない
毛穴に溜まってしまった汚れや皮脂をなんとかして取り出そうとゴシゴシ顔をこすりながら洗う人が多いですが、それでは逆にお肌を傷つけてしまいます。
できるだけやさしく顔を洗っていかなければなりません。
すべての皮脂を流してしまうと毛穴を守ってくれるバリア機能が失われるため、逆効果になってしまうのです。
改善したいお肌もボロボロにさらに悪化してしまいます。
洗顔をするときは泡でやさしく毛穴の中の汚れを落とすように洗っていってください。ゴシゴシこすらないことは基本中の基本スキンケアです。
●洗顔後は必ず保湿クリームを塗る
洗顔後に保湿スキンケアとして化粧水・乳液・美容液を塗っていきますが、最後には必ず保湿クリームを塗ってください。
間違った洗顔方法をおこなったとしてもきちんと保湿クリームを塗っていけばある程度ケアできます。かといって間違った洗顔方法は使わないようにしてくださいね。
保湿クリームを塗ることでお肌の中に入った成分にふたをすることができるのです。
閉じ込めておけば水分が蒸発することなく、お肌の奥底にまで成分が行き渡るのでぜひ保湿クリームを塗ってください。
乾燥肌がひどい方はとくに大切なポイントです。