乾燥肌でもニキビになる人におすすめのスキンケア法
ニキビといえばオイリー肌タイプだけになると思われますが、乾燥ニキビという言葉があるように乾燥肌の人にもできます。
オイリー肌も乾燥肌でも毛穴のつまりが原因です。
オイリー肌は皮脂の分泌が多量で余分な皮脂が毛穴に詰まることでニキビになります。
■乾燥肌がニキビになる理由
ニキビは毛穴に皮脂が詰まることでなりますが、乾燥肌だから皮脂の分泌が少なく毛穴に皮脂が詰まることがないと思うのは誤りです。
肌のターンオーバーサイクルが遅くなることで肌のバリア機能が低下します。
すると皮脂を分泌して肌を守ろうとして皮脂分泌量が多くなり、肌に残る皮脂分が多くなります。
この多量に分泌される皮脂が毛穴のつまりの原因になります。
乾燥肌ニキビは肌の角質が剥がれ肌のバリア機能が弱くなることで毛穴も弱く細くなります。
そうなると毛穴に皮脂が詰まりやすくなりニキビになります。
乾燥肌だから皮脂分泌量が少ないというわけでなく、肌のバリア機能が弱るのをカバーしようとして皮脂を分泌して肌を守ろうとします。
そのために皮脂の分泌量が多くなり、肌から剥がれた角質や皮脂が肌に残り硬くなり毛穴の中に硬くなった古い角質や皮脂が詰まります。
■乾燥肌ニキビの人のスキンケア
乾燥肌二キビの人のスキンケアは化粧水、乳液、その後の保湿クリームを塗るのを決して忘れてはいけません。
乾燥ニキビ肌には水分と保湿が大事です。
洗顔フォームは無添加の石鹸を使用するのがいいです。
良く泡立て泡で洗うようにします。
決して力を入れてごしごし洗わないようにしましょう。
皮脂の取りすぎは肌へのダメージが酷くなります。
洗顔した後化粧水を数回にわたって肌に馴染ませるようにたっぷり水分を補給します。
これだけでもかなり水分補給できます。
化粧水の後さっぱりタイプの乳液を塗ります。
その後保湿クリームをつけて肌の水分保湿を閉じ込め長時間キープするようにします。