粉吹き対策1・下地やファンデーションに一工夫してみる
粉吹き対策として、「化粧品を変える」方法が挙げられます。
今まで普通に使っていた化粧品を粉吹き対策ができる化粧品変えるだけで大きな効果が出てきます。
顔の粉吹きが完全に治るまでぜひ試してみてください。
では、どのような化粧品を使い、化粧の仕方を変えていけば良いのか説明します。
●粉吹き対策ができる化粧品
粉吹きが発生する原因として1番に考えられるのは、「お肌の乾燥」。乾燥状態が悪化し、皮膚の中にある水分が完全に失われているため、常に保湿をおこなっていかなければなりません。
とくにお風呂あがりは水分が失いやすいので“保湿クリーム”や“ローションパック”での保湿をしてください。
化粧水・美容液・乳液とスキンケアをしますが、スキンケア後は必ず保湿成分で蓋をすること。これはとても大切なので忘れないでくださいね。
また、オーガニックタイプの化粧品がオススメです。
オーガニックタイプの化粧品には化学薬品や着色料がいっさい入っていないので敏感肌でも使えますし、粉吹き対策にうってつけです。
●粉吹き対策ができる化粧の仕方
粉吹きが発生した場合、化粧の仕方も変えていかなければなりません。
今まで通りの方法でしても粉吹きは解消されませんし、日ごろの生活でさらに目だってしまいます。
化粧をするまえに必ず「クリームマッサージ」をおこなってください。
クリームマッサージをすることで硬くなってしまった皮膚がやわらかくなり、水分の保持力・吸収力がアップします。クリームマッサージ+蒸しタオルを利用すると効果的です。
それから化粧水をつけ、ファンデーションを塗っていきます。
面倒だな…と感じるかもしれませんが、丁寧な化粧が粉吹き対策には欠かせません。