粉吹き対策2・化粧水を高保湿成分のものに変えてみる
毎日のスキンケアで欠かせない化粧品である「化粧水」。
顔に粉吹きが発生した場合、この化粧水を変えてみることも粉吹き対策には大切なことです。
今まで使っていた化粧水から粉吹き対策専用の化粧水に変えてみてください。実際に変えて効果が出てきた人も少なくありません。
では、どのような化粧水に変えていけば良いのか、詳しくみていきたいと思います。
●保湿成分が含まれている化粧水
粉吹き対策の化粧水で欠かせないポイントが“保湿成分”です。
粉吹きは主に乾燥肌の人に多く、潤いの成分である天然保湿因子が失っている状態でもあるため、とにかく保湿をしていかなければなりません。
化粧水も保湿成分がしっかり含まれているものを選んでください。
あまりたくさんの成分が入っていると本当に必要な潤いが吸収できなくなってしまうのでできるだけシンプルな化粧水が良いです。
保湿成分にもさまざまな種類がありますが、豊富な「数」よりも「質」のよい成分が入っている化粧水を選んだ方が効果的。化粧水を選ぶ際は成分表を必ず確認してくださいね。
●とろみがある化粧水
サッパリしたものや霧吹きタイプなどさまざまな化粧水がありますが、オススメは“とろみ”がある化粧水です。
とろみ成分が入っている化粧水ほどお肌の奥底にまで成分を行き渡らせられ、水分が足りていない深層部にまで潤いを届けることができます。
とろみがあるとぷるぷるとしたお肌にもなるので効果は抜群です。
基本的に化粧水は毎日のスキンケアで使うことになりますが、ファンデーションと一緒に使うとより粉吹き対策がアップします。
ファンデーションに数滴だけでいいので化粧水を混ぜてみてください。化粧のノリが一段と良くなり、粉吹きが目立たなくなります。