乾燥肌にオススメの食べ物

乾燥肌にオススメの食べ物

乾燥肌対策には、部屋を加湿したりすることや、保湿クリームなどを使った保湿ケアももちろん大事ですが、
食事の内容を見直すことで、乾燥肌を改善することができます。乾燥肌にオススメの食べ物をご紹介します。

 

■乾燥肌に良い栄養素
まず、乾燥肌に良い栄養素について見てみましょう。乾燥肌に良い栄養素には、新陳代謝を盛んにしてくれるもの、肌の保湿に役立つものなどがあります。
新陳代謝を盛んにしてくれるものには、まず、ビタミンAや、ビタミンB、ビタミンEといった各種のビタミンがあります。
そして、α-リノレン酸は、細胞膜の材料になります。亜鉛は、細胞分裂に必要な酵素を働かせるために必要です。
肌の保湿に役立つものとしては、ビタミンC、セラミドなどがあります。ビタミンCには、肌のコラーゲンの生成を促す働きがあります。
セラミドには、肌の角質層の水分を保持する働きがあります。先ほどご紹介したα-リノレン酸は、セラミドの材料でもあります。

 

■乾燥肌に良い食べ物
上記のような栄養素を豊富に含んだ食べ物が、乾燥肌に良い食べ物ということになります。具体的に見ていきましょう。
ビタミンAを豊富に含んでいる食べ物としては、レバーやウナギ、卵、緑黄色野菜などがあります。ビタミンBは、豚肉、卵、大豆、納豆などに豊富に含まれています。
ビタミンEは、ゴマやアーモンドなどのナッツ類に豊富に含まれています。
α-リノレン酸は、エゴマ油やアマニ油に含まれています。亜鉛は、牡蠣や、赤身の肉、タラコなどに豊富に含まれています。
ビタミンCは、野菜や果物に多く含まれています。セラミドを多く含んでいる食べ物には、コンニャクや、大豆、ひじき、ワカメなどがあります。

 

このように、乾燥肌に良い食べ物は、身近にもたくさんあります。ただし、乾燥肌に良い食べ物といっても、その食べ物だけを摂り過ぎるのはよくありません。
大事なのは、バランスよく、色々な食べ物を摂取することです。その上で、さきほど挙げたような食品を意識的に摂るようにするといいでしょう。

関連ページ

間違った洗顔方法
生活リズムを改善する
食生活を見直す
「紫外線対策は夏だけ」の間違い
お顔の粉吹きに!とりあえずできる応急処置
粉吹き対策1・化粧から変えてみる
粉吹き対策2・化粧水を変えてみる
粉吹き対策3・クレンジングを変えてみる
粉吹き対策4・皮膚科の薬
粉吹き対策5・サプリメントで栄養補給
粉吹き対策6・衣類の素材に気を使ってみる
加湿器と乾燥肌
冬のお肌の大敵「乾燥」からくる「粉吹き肌」。お顔の粉吹きでお悩みのあなたに、お家ですぐに実行できる簡単な保湿対策を紹介しています♪
乾燥肌になる可能性のある食べ物
冬のお肌の大敵「乾燥」からくる「粉吹き肌」。お顔の粉吹きでお悩みのあなたに、お家ですぐに実行できる簡単な保湿対策を紹介しています♪
乾燥肌にオススメ!納豆チャーハン
冬のお肌の大敵「乾燥」からくる「粉吹き肌」。お顔の粉吹きでお悩みのあなたに、お家ですぐに実行できる簡単な保湿対策を紹介しています♪
乾燥肌に効くヒアルロン酸とは?
冬のお肌の大敵「乾燥」からくる「粉吹き肌」。お顔の粉吹きでお悩みのあなたに、お家ですぐに実行できる簡単な保湿対策を紹介しています♪